緊張型頭痛で、最近ひどいです。むくみもあり、やる気がないです。PMS持ちです。生理前から生理中にけいしぶくりょうがんを最近飲んでいます。アレルギーもあります。花粉や果物や造影剤がダメです。貧血も年一位で引っかかります。
汗は暑ければ頭から顔から足まで全身かきますが、全く痩せません。それなのにむくみがあります。痛みがあるときは肩こりは強く出ます。背中は固まったみたいにこります。生理の時は頭痛よりも子宮やお腹が痛いです。PMSはイライラが強く出ます。だるいしむくみます。食欲亢進、のどが渇きます。終われば元に戻ります。
小便は3~6回、大便は1回くらいです。便秘にはなりません。生理前や1、2日目はお腹が痛くなり柔らかいくらいで下痢にはなりません。
ご相談者の体質を漢方的にみた結果
血瘀 湿痰 気滞
体質チェックの項目を表示
がっちり太っている むくみやすい 体が全体が重く感じる 肩がこる イライラしやすい 気力が出ない 手足がだるいことがある 頭痛持ちである 目が疲れやすい しみ・そばかすが多い 月経血に固まりが多い おりものが多い
症状・体質改善の漢方処方の考え方
担当:堀口和彦先生
緊張型頭痛にお悩みとのことですね。体質チェックの結果にある血瘀と湿痰を改善しましょう。
体内の血と湿(水分)の両方を回転良く循環させるために五積散を選びます。水分代謝を上げて、気と血の巡りを改善して肩こりや頭痛、腰痛などを緩和します。婦人科生理痛やPMSにも良い処方です。
処方された漢方薬
担当:堀口和彦先生
漢方薬のご購入前に、無料相談をご利用ください。
体質チェック後、ご相談内容をご記入いただけます。
堀口和彦先生(薬剤師)が、体質判定の結果とお悩みの
症状から、漢方薬による治療方針をメールで回答します。
|