一年前に胃潰瘍を起こしました。市場仕事で夜から朝までトラックに乗ってます。なかなか昼間は寝られません、そのせいか毎日お酒を飲みます。体を動かしたあとと食事後すぐに胸やけがします。
ご相談者の体質を漢方的にみた結果
気滞 湿痰 気虚 血虚 陰虚 湿熱 陽虚
体質チェックの項目を表示
ぽっちゃり太っている のどがよく渇く 体が全体が重く感じる 腰に疲れを感じる 筋肉がつりやすい 肩がこる よく眠れない 不安感が強い イライラしやすい 気力が出ない 手足がだるいことがある 夜間に足の裏が熱い 立ちくらみをする 頭が重く感じる 目が疲れやすい 目が充血する 粘る痰や鼻水が出る 鼻がつまりやすい 耳が聞こえにくい 髪の毛が細い かゆみを感じる 食べるとお腹が張る 下痢しやすい げっぷやおならがよく出る
症状・体質改善の漢方処方の考え方
担当:堀口和彦先生
体質チェックの結果、気滞と湿痰、気虚が高く出ています。ストレスなどで気が滞ると、胃や食道に停滞し熱と炎症を起こし、粘膜を傷つけます。これが胃潰瘍や逆流性食道炎です。
ストレスなどによる胸やけ粘膜の炎症を鎮める半夏瀉心湯と、胃酸を抑え粘膜の修復作用のある安中散をご用意します。
処方された漢方薬
担当:堀口和彦先生
漢方薬のご購入前に、無料相談をご利用ください。
体質チェック後、ご相談内容をご記入いただけます。
堀口和彦先生(薬剤師)が、体質判定の結果とお悩みの
症状から、漢方薬による治療方針をメールで回答します。
|