質問
春、調子が悪いのはなぜですか?
回答
春は陽気が上から来て、頭部をまず温めます。大地はまだ冷えていますので、足元は冷え、身体は冷えのぼせ状態になります。そこにきて低気圧の通過によって風雨が強くなったりする春は、気候変動が激しい季節です。こんな気象状況の時は、人の心も不安定になるものです。
冷えのぼせ状態は、耳周辺に熱感が生じ耳鳴りやめまいなどを起こしやすいです。春の気が落ち着くまでは焦らずにまいりましょう。
桜の花が散り、陽気が落ち着けば、また元気になります。
戻る
低気圧が近づくと調子が悪くなりますが、どうしたらよいですか? | > |