HOME
漢方薬
生薬
ツボ
食材
体質
漢方相談
漢方薬の料金
よくある質問
お問い合わせ
ログイン
【うち漢方】膺窓(ようそう)|光和堂薬局
漢方薬 生薬 ツボ 食材 体質 漢方相談
ご相談
体質判定
お申込み
|膺窓(ようそう)
膺窓が所属する経絡
足の陽明胃経
膺窓の効能
呼吸器及び心臓疾患、肋間神経痛に効果があります。また、母乳の出をよくしたいときや、乳腺炎の治療に効果あります。
膺窓の位置
前胸部の乳頭線上にあり、第三肋間(第三肋骨と第四肋骨の間)に取ります。体の真ん中(前正中線)を基準にすると、親指の幅四本分外側にあります。
膺窓の由来
「贋」は、胸を示しています。「窓」は、気と光を通す窓を意味しています。つまり、膺窓というツボ名は、胸部の様態を見るための窓という意味で名付けられました。
※ 当ページは、堀口和彦先生[薬剤師、鍼灸師]が監修(一部執筆)しています。参考文献
Copyright (C) 2018 Spreadcam All rights reserved.